人生を面白くする方法

blog

TOP ブログ一覧 人生を面白くする方法

2025.08.21

今回の内容は少し視座の高い話です

人生をいろいろやり尽くしたという方と話させていただきました。
若くして成功し、大きな富と時間を得て、
お金で得られる経験、楽しみをほとんどやってしまったと。
そしてこの先、楽しみがない世界でどう生きればいいのか?
というお悩みでした。
(※本件はご本人様に掲載の許可を取っております)

みなさんもイメージしてみてください。
考えうる楽しいこと、すべてをやり尽くしてしまったら…
寿命がなく、すでに1,000年以上生きていて、
死ぬ以外のことを経験してしまったとしたら…

きっと人生に終止符を打ちたくなるかもしれません。
だって生きていて楽しいことがもう残っていないんだから。

こうお話しさせていただきました。
「その様々な楽しい経験は、誰とされたのですか?」

少し間があり、まごついた感じもありながら
「友人です」
と答えられました。

「では友人以外の方と経験されてみるのはいかがでしょう?
家族、パートナー、5人以上のグループ、志を共にする仲間…

同じことをしても、一人でするのと、友達とするのと、パートナーとするのと
家族とするのと、大人数とするのとでは、
起こる出来事も、感じる感情も変わります。」

これは物事を多方面から見ることで、同じ事柄に楽しみを見出す。
という話です。

楽しいことばかりやりたい
という思考、
これは味覚に例えれば「甘味」
ありとあらゆる甘味を食べて楽しんだ。
もうこの世の食には楽しみがない、、、と言っているのと似ています。

食を愉しみたかったら、舌を磨けばいい。
苦味も渋味も酸味も、「美味しい」と感じられるように舌を磨く。
そうすれば、食の楽しみが増えます。
楽しみの幅が広がります。

人生でいえば、楽しいことだけでなく、
辛いことも、悲しいことも、悔しいことも、恥も、
人生を面白くするエッセンスだと受け取れるようになれば、
起こる出来事そのものを愉しめるようになります。

楽しいことだけを求める人生は、それが達成できるようになると飽きます。
人生に飽きが来る。

人生を愉しめる自分になるために、
「自分を磨く」
これがとても大切です。

人生を面白くする自分磨きに、個別セッションをぜひ使ってください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日も素敵な1日に🌈

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Instagram始めました
https://www.instagram.com/hapiniisan

足立裕次朗YUJIRO ADACHI

2018年、企業設立。2019年6月よりサービス
「スピリチュアルセッション」を展開する。

他のブログ記事BLOG

  • 2025.07.10

    思い通りの人生の作り方

    幸せの研究生きることへの探究を日々していてやっぱりこれだよなっていう、「思い通りの人生の作り方」をシェアします 大前提としてというか、お決まりの流れなのですが、すでに人生は思い通りになっています。ここ…

  • 2025.06.10

    梅雨の過ごし方

    そろそろ全国的に梅雨入りですね新年度が始まり、GWも終わり、ちょっと気が抜けた後にくる梅雨時期みなさん、雨降りは好きですか? 多くの方が好きじゃないのではないかなと思います。洗濯物が干せない傘や荷物が…

  • 2025.04.03

    花粉症について

    年々花粉症患者が増えているというニュースを目にしましたが、私の周りからは年々減っているように感じます。 真実に気がつくと、人は我に帰ります。我に帰ると、症状がでなくなってしまう、もしくは症状が軽減して…

  • 2025.03.22

    土地のエネルギーの合うところに住んでいますか?

    2025年2月より香川県へ移住しました。東京へは1ヶ月に1週間ほど行きます。東京での対面セッションをご希望の方は、東京のスケジュールを公式LINEよりお問合せください。https://lin.ee/F…